冷たい飲み物でも・・・
毎日、毎日、みなさん鉄板の上で焼かれたようで、嫌になっちゃいますね!
そんな訳で今回は、皆さんにぜひ飲んで頂きたい「ジュース」をご紹介させて頂きます!!
子供の頃のジュースと言えば、コレ!

「HI-C」懐かしのデザイン復刻、1991年当時のパッケージをPETで再現 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
「HI-C」懐かしのデザイン復刻、1991年当時のパッケージをPETで再現。 | Narinari.comコカ・コーラシステムは10月21日、日本での発売から40周年を迎える果実飲料ブランド「HI-C」から、「HI-C オレンジ」と「HI-C アップル」を発売する。今回は、象徴的な1991年当...
ジュースと言えば、まずこれを思い出します!
黒を基調としたデザインが高級感と神秘的な雰囲気を出しており、麦茶くらいしか飲めなかった子供時代の自分としては、ご褒美クラスの飲み物でありました!
仙道敦子さんがCM
記憶違いでなければ、仙道敦子さんがCMに出ておられたと思います。
またこの時期は、小ぶりなボテっとした瓶の清涼飲料水が多く出されており、この「SASUKE」も同じように群雄割拠の飲料水市場に打って出た1本です。
なぜ、今では全く見なくなったのか・・・味です(笑)
ガムは一世を風靡

31年前のロッテ優勝記念品
2005年のプロ野球パシフィックリーグは、千葉ロッテマリーンズが1974年以来31年ぶりの優勝を遂げました。今回は31年前の優勝時、ロッテ商事が配布した優勝記念品の残骸をお目にかけます。
クイッククエンチのガムが発売された時、自分を含め当時の子供達は、何か新しい凄いものが出た!と、誰もがこのガムを買って噛んでおりました。同じく、ブルーベリーの時もそうでしたが・・(笑)
で、このジュースですが、やはり酸っぱいと言いますか、そちら寄りの飲み物です。こうなると当初のガムのコンセプト的な物は、どっか行っちゃってますが、そこは企業さんの戦略ですので仕方ないですね(笑)
一気に飲めちゃう、新柑橘系!
はてなハイク サービス終了のお知らせ
「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。
実際にこのコピーを鵜呑みにして、一気に飲もうとして吹き出した人多数(笑)味自体はそんなに悪くなかったと記憶しておりますが、やはり時代の波に乗り切れなかった1本。まさに商品名と同じで、メローな感じになってしまった悲しい商品です。
今のように「カルピスウォーター」など発売もされていなかった時代、カルピスっぽいものを・・と、思ったらコレでした!カルピスソーダも在るにはありましたが、自分の地域では余り見かけず、主にこちらを飲んでおりました。
という訳で、今回は思い出のジュースをご紹介させて頂きました!!
コメント