日本を題材にする
昔から、日本を題材・日本が登場する映画というのはちょくちょく
在るのですが、激しく勘違いしているか???というのが殆どですね(笑)
最近では日本贔屓の製作者さんも多く、考察もまぁ頑張ってるな・・
というレベルになってきていますが、ポロっと出る日本語チックなセリフなど
まだまだ、あらら・・・という事も少なくありません。
代表的なものを幾つか・・・・
やっちまえぇなぁぁ!

まぁ、これはワザとやっている代表的な映画ですね(笑)
エンディングに梶芽衣子流す人が、理解していない筈ありません!
勘違いした日本ってこんな感じですよね~?と気合い入れて
作っているとしか思えない!布袋さんのテーマソングを
世界的に有名にしたのも、この映画のおかげ!
残念ながら似合っている

近年の大作映画の中では、頑張っています。
日本人出演者の方々の助力も大きいと思います。
でもやっぱり、忍者は出したかったんだろうなぁ(笑)
タカ~?タカ~?

世界規模です!という事を表現したく、日本(のような)
都市が出てくるのですが、ちょっと変です(笑)
でも、そのシーンでの携帯から聞こえるセリフが、一番変!!
鏡のショットが秀逸

結構好きで、何度も見ています。
優しさを表現させると、ゼメキスさんは巧いなぁ~と
でも、北海道はこんな絶海の孤島みたいな所じゃないぞ!(笑)
宗教も大事だけど、日本企業の考察も大事だぞ!!
わかってくださいよー

特に変でもなく、強力わかもとも舞妓風もサイバーらしくて
良いのですが・・・・
冒頭の屋台のおっさんのセリフが、ずっと気になっています。
何が2つで十分なのか?!
何でちょっとキレ気味なのか?!
さらにうどん追加か!?
ちなみにこちらで、割りと詳しく考察されています。
映画自体は、雰囲気最高!音楽最高!設定最高!
ストーリー普通・・・という感じなのですが
自分は大好きな作品の1つです。
おまけ その2
2大スター共演。それだけ

大好きなアクションスターが共演しているにも関わらず
気になる・心に残るのは、変な日本語(笑)
石橋凌さんは、良いですよ。格好いい・・・
でも、他!何言ってんだよ!何語だよ!?
さぁ、みなさんも是非、見ながら突っ込んでみて下さい!(笑)
ジュードーチョップ!

コメントや感想などを頂けますと、やる気が更に出ます!
メルアドなど、省略できますので、お気軽に書き込んで下さい!!
コメント