【FarCry5】ファークライ5 Perk 3
初の探索ミッション
前回、小屋の前でミッションを発見した続きです。

ミッションは「探索系ミッション」で、近くにあるボートハウスに入る方法を見つけろ!というものでした。

目標地点が光ってるぞ!あそこがボートハウス?でも、ちと遠いなぁ・・・

MAPでも確認・・・って、あれ?なんかメチャクチャ近くじゃない?

実は、目の前でした(笑)
さて、ここからは探索エリア内となり、謎というか仕掛けを解いていく感じになります。

ボートハウスには鍵が掛かっており、簡単には入れません。
屋根から入れるんじゃないの~♪~(´ε` ) と、屋根に登って叩いてみたりしても、入れる様子はなし・・・・

ちょっと気分転換に付近を歩き回っていたら、草木を摘み取れる所が・・・
そうそう!そういえばFarCryは草花を摘んで、自分で薬を調合できましたねぇ!!
通常に入れないなら・・・
目線を変えて、考えてみよう・・・と、ボートハウスを改めて見回すと
小屋の一部が水に面しているのに気づきました。もしや!?と思い、飛び込みます!

正解!!無事にボートハウスに入ることが出来、鍵もゲットしました。
ハウス内にある電源スイッチをオンにして、ミッションのスタート地点に戻ります。

電気が通った事により、ポンプを回すことが出来るようになりました。
これでバンカー内に溜まっている水が引き、中に入れるようになりました!

日本人には馴染みが薄い、バンカー。防空壕とかシェルターみたいなものなんでしょうか?

狭い部屋の中には貴重な物やお金などが有り、これは今後見つけたら積極的に探索
していったほうが良いという感じですね~

弓発見!!これでステルス攻撃が格段に楽になりそうです!
バンカー内では素材らしき物も、数多く拾いました。

こちらもFraCry恒例のクラフトの説明です。
投擲武器やダイナマイトなどは、素材が在れば自分で作成することが出来るのも面白いところです!!
反撃開始

近くに教団施設があります。破壊すると良いことがあるようなので、早速向かってみることに

3人ほどの信者がいます。
緑色の煙は幻覚症状がでる「ヤバ系」なので触れないように気をつけつつ
手に入れた弓で早速、ステルスキルを連発して一掃してやりました!!

ドカーーーーン!!!と、破壊してやります!!教団に対しての初の反撃ですなぁ。

近くにミッションが在るようなので、向かってみます。

おっ!あれか・・・割と遠目からでも弓矢は有効なので、音もなく倒す!!

解放してあげます。良かったねぇ~!!

この方は情報をくれるのではなく、傭兵として主人公に帯同してくれるようです。
初のパートナーってやつですね!これで戦闘も多少、楽になるのかな?
という訳で、今回はここまでです!!!










ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません