ゲームばっかじゃん

PS4プレイ日記、レトロ系ゲームとか映画とか色々と・・・

Home » レトロゲーム » あっ、コナミだ

あっ、コナミだ

calendar

reload

あっ、コナミだ

スポンサーリンク

今のように、ネットで何でも調べられる環境で無かった、昔

ゲームの情報収集は、ファミ通やファミマが等の雑誌に頼っている状況でした。

***が、新作RPGを開発中!画面写真がこれだ!!!

のような紹介記事に期待を膨らまし、発売スケジュールで発売日を毎回チェックし
発売日に購入したら糞ゲー・・・
なんていう流れに遭遇した方は、大勢いらっしゃると思います(笑)

 

目を引くゲーム画面

で、その紹介記事などで、画面写真を見た際これはコナミのだな・・・
と、1発で分かることが多々ありました。

例えば・・・

 

がんばれゴエモン! からくり道中


引用元:http://karashitakana.boo.jp/games_famicom/goemon/index.htm

火の鳥 鳳凰編


引用元:http://famicon.s348.xrea.com/entries/19870104_hinotori/

どうでしょう?なんというか、色使いというかドットの癖というか
この時代の「コナミ」グラフィックというのは、個性があります。
特に「コナミ」だな・・と感じるのは、人のグラフィックです。

 

ドラゴンスクロール

ドラゴンスクロール 甦りし魔竜

メタルギア


引用元:http://www.konami.jp/products/dl_wii_mg_msx_vc/

魂斗羅

グリーンベレー


引用元:http://blogs.yahoo.co.jp/classicagt/11591556.html

などなど・・・
キャラを見たら、1発で「コナミゲーム」と分かる特徴!
ドッターさんが同じ人だったのか、使用していたツールの特徴なのか
今となっては分かりませんが、自分は嫌いではなかったです。

エキサイティングシリーズなど、コナミキャラグラが全開で
ファンとしては堪らないものでした(笑)

SFCに移行してからもドラキュラや、ゴエモンなどのシリーズで
「らしい」グラフィックを描いてくれていたのですが
最近では、個性あるな!と、余り感じなくなりました。

 

スペックの向上で、格段に綺麗に表現できるようになったのは
とても嬉しく、素晴らしい事だと思いますが、個性的か?と言われると
それに関しては、どんどん無くなってきているのではないでしょうか?

その分、内容だったり世界観、設定や音楽などで個性を出していく
のだと思いますが、昔みたいにパッと見ただけで

お!***の新作か!?

と、思えるくらいの個性的なグラフィックは、今のHD画像や
CG当たり前の時代には、難しいのかなぁ

 

コメントや感想などを頂けますと、やる気が更に出ます!
メルアドなど、省略できますので、お気軽に書き込んで下さい!!

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す